ぷにです!
皆さんはBUZZ VIDEOというアプリをご存じですか?
私自身使っているアプリで、これでアフィリエイトはしていないのですが
たまに面白い転載動画などがあってよく見ています笑
ですがほとんどが転載動画ばかりです。
稼ぎ方は様々ありますがほかの方が作った動画を転載してまで稼ぐ・・・というのは
あまり好きではないですね💦
今回はそんな動画投稿サイトのアフィリエイトの無料案件がありましたのでご紹介していこうと思います。
今回の無料オファーも全くお勧めできるような商品ではなかったので、利用は避けてください
特商法
【特商法情報】
運用者 大場 啓太
所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目271-1
電話番号 050ー5372ー1884
※お問い合わせはEメールでお願いいたします。
販売元 https://buzzv.club/19mrkmo/?lid=9k9&aid=3zns
今回も特商法は書いてありますね!
っといいたいところですが皆さんお気づきになられましたでしょうか?
ここには会社名が記載されていません笑
なんか間違い探しのようですが、必ず確認をしてみてくださいね!
なぜ会社名が書いていないのかは不明ですが、個人でやられている可能性も否めません。
ですがその場合は個人でやっていることをめいきしていただきたいですね。
ですが今回運営者の大場 啓太という方を調べても情報が全く上がってきませんでした。
特商法ってなに?って方はこちらにまとめていますので是非一度ご覧ください
これはきな臭い上に危ない商材の気配がしてきましたので気を引き締めて調べてみました!
概要
概要は・・・
たった一日30分
月10万以上稼げる!
といったものでした。
LPが結構雑に作られているような印象を受けています。
実際BUZZ VIDEOでアフィリエイトをやられている方は多いですが、転載は厳しく規制されているとは言えども、軽い動画編集で審査を通ってしまうという甘い規制です。
ですが以前はBUZZ VIDEOはもうかりました
以前?とお思いになられるかもしれませんが今は名前がある程度知れ渡ったことから
単価がかなり下がってしまっています
昔は動画単価が0.5円と中国企業がバックについていたので羽振りが良く
ユーチューブで動画を上げるよりはかなり儲かったんですね!
しかし現状の動画単価は0.5~0.0002円にまで落ち込んでいます。
仮に動画再生数が1万再生をしたとして考えると
0.5円の単価の場合5000円
0.0002円の場合なんと2円!
雲泥の差となってしまっています・・・
もうこの時点でBUZZ VIDEOで動画投稿をして儲けるというお話は破綻してしまっています
では、今回もこのような案件がどれだけ危ない物か?
それを裏付けるようなデメリットを見ていきましょう!
デメリット
1点目 特商法が個人営業?
特商法を私のブログの方にも載せましたが、個人事業主なのかわかりませんが
株式会社でもなく、合同会社でもないといった感じです。
実際そこに関しては私も同じようなものなので攻めるつもりはないのですが
問題は転載動画などを加工してUPしてくださいといったような教材だった時です
そのような場合もちろん訴えられたり、著作権の侵害だと揉めごとになる可能性があります
その場合の時に一切サポートはしてくれない可能性があります。
もしたとえ動画を取ってUPしようでは30分程度の動画作業ではもちろん誰も見てくれません
だからBUZZ VIDEOでは転載動画が多く出回っているわけです
2点目 これでなんで収入が入る?
FXなどには稼いだ分の20%を収入としていただくハイウォーターという形式が存在します
ですが問題は、そのようなものはBUZZ VIDEOの報酬携帯に組み込まれていないことです。
一度教えて、報酬がお客様に入ったのちにどうやって謝礼を払っていただくのか不明ですし
これを教えて何のメリットがこの方が得られるのか全く不明です。
もしこの教材が有料で売っているのなら別ですが、無料で全部公開します!
とのことなので・・・さらに謎が謎を呼びます
おそらくバックエンド商法という形で利益を生み出すのだと推測しております
そして上記でもご説明しましたが現在は1再生回数の単価がかなり下がってしまっているので
時間をかけて動画を作成する必要はそこまでないと思いますし
このような副業をやるよりも、ほかの副業をしたほうが時間の有効活用ができます
3点目 【BUZZ PROJECT】KEIとは?誰?
LPに飛ぶと・・・このような画像があります
KEIさん?と思しき方がこのように乗っているのですが
実際はKEIという人間の実態は不明瞭で、調べても出て来ることは無かったです。
つまり、審議が全く分からない人間が販売などをしてしまっているということになってしまいます。
そしてこの画像をよく見ていただきたいのですが・・・
切り抜きが何だか変ではないでしょうか?
この切り抜きがかなり雑ですしどこかから画像を拾ってきたのかあまりにも画質が悪いです
まるで格安で外注を雇って作ったかのような感じですね?
お名前を検索してみたのですが結果は検索逃れなのか全く実績が出てきませんでした。
あまりにも雑なオファーということが分かってきました
私も似たようなものですが、LINEなどをつなげていただければ、FXについてなどのサポート会をしていますので
どんな人間像なのか?などは簡単に知りえますしTwitterなども同じ名前でやっています。
つまりそこまでできないということは怪しい・危ないと思ったほうが良いです💦
注意点:POINT
今回の無料オファーで注意をしていかなければいけないポイントがたくさんありました
皆様に判断をこれからできてもらえるように私の方でまとめていこうと思います!
POINT
①特商法が穴抜け
②BUZZ VIDEOはもう既にオワコン
③KEIさんが儲かる仕組みが不明
④本人の詳細が出てこない

今回のPOINTは②と④だね!

うーん。ユーチューブみたいに儲かると思ってたし
調べたらそう出てきてたからびっくり💦

そうだね!ほかのブログはデータが遅れているから💦
すでにもうオワコンで稼げないよ!

今回KEIさんって人がどんな人かわからなかったね?

そこもPOINTだね!
どんな人間かわからない人の物は絶対に触っちゃだめ!
ある程度どんな活動をしているかわからないとね

僕みたいにTwitterで活動しているとかわかればいいのにね!

そうすれば口コミとかも分かるし、安心感が増すよね
POINTはこのぐらいですね!
LINEなどに良い案件が流れてきてもすぐには飛びつかないようにしてください。
負けているときや、お金がどうしても必要な時は絶対にこのような案件がおいしく見えてしまいます。
私も過去何度もこんなうまい話は無いと思いながらも結局登録をして騙されて・・・
の繰り返しをしてお金を失っていきました。
どんな詐欺師も時間をかけて皆様をだましてきます。
過去人の忠告を聞かずにいろいろなものに手を出してきましたが、一度は怪しいと思います
ですが良い口上に騙されて行っていつのまにか怪しいと思うことよりも信じたほうがよい!
と思うようになっていってしまいます
一度でも自分の経験と照らし合わせたときに、ん?怪しくない?でも良い案件だから参加してみるだけ・・・・とは思わないでくださいね。
相手は詐欺のプロだったり百戦錬磨のたたき上げです。
素人の思惑などマジシャンの方に巧み扱って、信じるように仕向けてきます。
負けますので、私が危ないと言ったら参加しない。
自分でも読んで怪しいと思ったら参加しないことを是非決めて、その決意を守り続けるのも勇気です!
その釣り針は引っかかってしまうときは誰にでも引っかかります
自分は引っかからないではなく、確かな情報と確実な検証をしているブログから情報を引き抜いていきましょう。
情報はいつでも力になってくれます。
最後自分を守れるのは自分だけなのは忘れずにいきたいですね!
まとめ
今回このような商材を見つけてへーっ!
と思ったのですが内容と中身はどう考えても怪しい物ばかりでした。
信用できれば私もアフィリエイトをやっている端くれなので、参加してみようかな?と思ったのですが個人情報だけを抜き取られるのは嫌でしたので今回は敬遠致しました
人物像などがもっと正確にわかってどのように報酬が出てくるのかもわかってくればまだよかったのですが、最低限の部分が分かりませんでしたので参加はお勧めできません
不透明な商材や無料オファーはサポートも杜撰なので避けて通りましょう
皆様も是非このようなものには引っかからないように逃げましょう!