LUC888が本当にすごい流行っておりますが流行っている間は問題が無いのですが・・・
バカラなどはあくまでも投資ではなく所詮は、ギャンブルというものです
FXや株と違ってギャンブルは投資にはなりませんのでお気をつけてくださいね!

今回の案件はお勧めできないよ
危険度はB+
概要
モニター300名のうち、296名が利益を出している
いつでも、どこでも、3分作業でお小遣いを上乗せ
当日入金、即日引き出し可能
1日平均3000円~1万円のお小遣い稼ぎ
100円からスタートOK
車券を購入額を上げれば、時給10~20万円も可能
販売サイト:http://artool.net/opt/
LPにはこのように書かれておりました
今回車券という旨がありましたので、おそらくオートレースという案件ではないかなと思います
競馬や競輪なども私は軽く触りますがやはり、投資ほどは安定していないと思っております。
モニターが300人いて、296名が利益を出しているということですが・・・
4名はどこに行ったのでしょうか?💦
この4名は何故利益が出せなかったのか不思議ですね
そして今回の案件は無料と凄い押してきますがツール自体は7日後にしかもらえないということなのでそのあたりも詳しく見ていきましょう!
特商法
発行元 | ART事務局 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区中落合四丁目20番12号 |
メールアドレス | info@artool.net |
商品引渡し時期 | 申込み完了後、ご登録のアドレスにご連絡いたします。 |
表現、及び商品に 関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
ART事務局
今回は会社名ではなく事務局ということですが・・・
一応登記簿登録を調べてみましたが登録は存在しませんでした。
登記簿登録をしていないということは会社として存在を認められていないということなので
個人ということになると思います
つまり連絡先が今回は限られていますので、保証なども一切ないということになります
なので通常の案件よりも慎重に参加を考える必要があると思います
電話番号
電話番号の記載がないです
つまりどういうことかといいますと、急務の際などには一切連絡ができないということになります
メールのみでの対応ということなので、いつ返事が来るのかどうかも分かりません。
つまりメールでのお問い合わせになってしまいますと、1週間後や1か月後に返事が来る可能性もあるということですので・・・
できれば電話番号が載っている商材を選んで参加をしたほうが良いですね
住所
東京都新宿区中落合四丁目20番12号
と記載がありました。
今回のこの住所は・・・
ICHIGEKI(ICHIGEKI運営事務局)は詐欺?稼げない?
ONETOPツール(ONETOP事務局)は詐欺?稼げない?評判と評価は?
MANEMONEY(マネマネー)(まねまねー運営事務局)は稼げない?検証と評判
magic note(MAGICNOTE運営事務局)は詐欺?稼げない?
などの案件と同じ住所でした。
もしかしたら運営場所は違う場所で住所だけをたらいまわしに使っている可能性もありますが
上記すべてがお勧めできない案件となっておりますので
今回の案件も期待ができないという可能性は非常に高いです。
特商法ってなに?って方はブログで紹介しておりますので
お時間があるときにご覧ください☞ 特商法記載とはいったい何?
怪しい点・デメリット
1点目 特商法の内容が薄い
特商法ですが最低限の記載すら守られておりませんでした。
つまり会社名・電話番号・所在地
の3点セットなのですが会社名は個人でやっているとして
電話番号の記載が今回抜けているということは、電話番号でお問い合わせされたら困る?
可能性や知られては困る可能性が非常に高いです
過去の案件でも電話番号の記載が抜けていますので故意にやっている可能性が濃厚です

過去の案件を見ても信用性はZEROだね!
2点目 詳しいビジネスモデルが存在しない
今回は車券ということしか判明はしておりません
LINE登録などもしてみましたが7日後にツールの配布があることや
他のLINEも登録してくれないと受け取れないなどの旨が記載されているだけで
実際には何で稼いでいくのかの詳細が全く不明でした。
詳しいビジネスモデルが存在しない時は、後々話が変わったり、有料になったり
オプトインアフィリエイト案件にすげ変わっていることもありますので参加される際はご注意ください。

7日も開ける場合は新しい特商法なんかにも注意が必要だよ!
3点目 7日後に配布で無料?
今回はおそらくオートレースなどの類で稼ぐのでしょうが・・・
過去あった案件で提供までに時間がかかった時に、無料で合ったツールがいつの間にかに有料になっていたことがあります。
今回はかなり強く無料で使えます!と押してきているのも怖いところです
新しくURLが張られたときにはどこかに特商法が存在した場合は必ず確認しましょう
特商法に金額が15万などと書かれている可能性もありますので、参加される場合は特商法や無料ということを必ず確認してください!

過去に悪質なので、有料化して30万になってた商材なんかもあったね!
注意点:POINT
今回の無料オファーで注意をしていかなければいけないポイントがたくさんありました
皆様に判断をこれからできてもらえるように私の方でまとめていこうと思います!
POINT
①特商法の内容が薄い
②詳しいビジネスモデルがない
③7日後に配布で無料?

今回のPOINTは①と②だよ!

今回のように特商法が薄い時は参加をしてはいけないよ!

そうだね。
つまり内容が薄いということは確実性に欠けるということだから信用性は限りなく低いということだね

詳しいビジネスモデルがない場合も参加は見送るのがベストだね

今回は詳しいビジネスモデルがないので、これもよい基準になるね!
詳しいビジネスモデルが最初に語られていない場合は後々話が変わることがあるよ!
POINTはこのぐらいですね!
LINEなどに良い案件が流れてきてもすぐには飛びつかないようにしてください。
負けているときや、お金がどうしても必要な時は絶対にこのような案件がおいしく見えてしまいます。
私も過去何度もこんなうまい話は無いと思いながらも結局登録をして騙されて・・・
の繰り返しをしてお金を失っていきました。
どんな詐欺師も時間をかけて皆様をだましてきます。
過去人の忠告を聞かずにいろいろなものに手を出してきましたが、一度は怪しいと思います
ですが良い口上に騙されて行っていつのまにか怪しいと思うことよりも信じたほうがよい!
と思うようになっていってしまいます
一度でも自分の経験と照らし合わせたときに、ん?怪しくない?でも良い案件だから参加してみるだけ・・・・とは思わないでくださいね。
相手は詐欺のプロだったり百戦錬磨のたたき上げです。
素人の思惑などマジシャンのように巧み扱って、信じるように仕向けてきます。
負けますので、私が危ないと言ったら参加しない。
自分でも読んで怪しいと思ったら参加しないことを是非決めて、その決意を守り続けるのも勇気です!
その釣り針は引っかかってしまうときは誰にでも引っかかります
自分は引っかからないではなく、確かな情報と確実な検証をしているブログから情報を引き抜いていきましょう。
情報はいつでも力になってくれます。
最後自分を守れるのは自分だけなのは忘れずにいきたいですね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の案件であるARTはお勧めできないものとなりました
理由としては7日後に提供されるツールが本当に無料なのかが分からないという点や、特商法や詳しいビジネスモデルが全くないことなどが不安要素として上げられます。
7日後に実際の内容が分かってくるのだとはお思いますが・・・・
現時点ですでに信用性はかなり低いので参加は見送るべきだと思います
少しでもブログの内容が皆様の参考になれば幸いです