ぷにです!
最近はほかのサイトに誘導するパターンの無料オファーが増えてきたように感じます
検索逃れというものですね
炎上した際にもお客さんを集められるようにそのように別の媒体からも集客できるように
何個も入り口を用意しておくようなことを言います
結局は同じところにつながってしまうので検索すれば出てくるのですが
結構な方が検索しないことが多いので騙されてしまったりするんですよね💦
それでは今回の案件をご紹介いたします
私でも稼げた副業だけを厳選
という案件をご紹介いたします
なんでも・・・
知識ゼロ!スキルなし!
そんな私でも稼げた副業だけを厳選
ということなので本当に稼げるのか調べてみました💦

今回の案件はお勧めできないよ
危険度はB
概要
スマホ1台、1日5分をお金に換える
簡単作業の副業から、パソコンを使った本格副業まで
収入・作業時間希望に合わせた副業を厳選して限定紹介
限定紹介といっていますが紹介してもらえる副業は一個だけです
厳選しすぎてしまったのでしょうか?
私はLINE登録をしてみても・・・一つしか紹介をいただけませんでしたし
何よりも問題なのは以前ブログに書いたとこのHIROKOさんなのですが
つながる場所が一緒なのです💦
写真・動画を送って収益発生 Everyday(エブリデイ)は詐欺?
紹介される案件はEverydayとなっております
特商法
私でも稼げた副業だけを厳選は特商法の記載が存在しませんでした。
特商法とは購入者を守るため国が取り決めた法律ですね!
まだ特商法を知らない方や、聞いたことがあるけどよくわからない人は私のブログでご紹介
しておりますので是非ご覧ください
バックエンド商法を使ってきて高額な商品を購入させたり
有料でセミナーの参加をしなければどのようなことをやるのか教えてもらえなかったりと・・・
さまざまな手を使って有料にされたときに、私たちは問い合わせる場所がなかったり
会社自体が存在するか不明だった場合かなり不利になってきます。
商材に参加する際には必ず販売元の特商法に記載されている住所などが存在するか調べるのは必須ですね!
個人情報についてもこちらで確認して頂けるので
書かれていないことは消費者に対して約束する行為自体ないという話になります。

特商法がない時点で参加は控えたほうがいいよ!
怪しい点・デメリット
1点目 特商法がない
今回の商材に関しても特商法を検索などして調べたのですが見つけることはかないませんでした。
無料案件ということで載せていない可能性もありますが、登録後バックエンド手法を使ってくること
がこの手の案件は多いです。
特商法を載せないで自分の身を守ったりする傾向が最近はありますので
特商法がない場合はまず気を付けましょう。
もし案件が悪く裁判になった時などには特に必要な部分になってきますので
問題起きても起こさないし・・・というよりもいざの時のための保険としてあったほうが良いので
記入されている案件を触るのをお勧めします
集団訴訟に発展して特商法に電話番号が記載されていなくて、探偵を雇うところからスタート
なんてことも大いにありますので、そういう事象にならなかったとしても
是非記載されているものを触ったほうがいざって時に電話などもできるのでお勧めです

まともな商材なら特商法は記載してあるよ💦
2点目 紹介されるのはEverydayの案件のみ
紹介される案件は以前ご紹介した案件のEverydayの案件でした
そしてLINE登録してくると送られてくる画像に加工疑惑が浮上しています
上記の画像なのですが・・・
赤枠で囲った部分が変に思いませんか?
年月の部分は色が若干薄いですよね?
通常であればこれはずべ手同じ色なのです💦
因みにこの画像はA8.netというアフィリエイトサイトの画像と
HIROKOさんは言っていました💦
画像自体はおなじですが・・・
確定件数の下には本来下線が入っていなければいけないのです
4件☜このように
内訳が見れるようにそのようになっているのですが
加工?の詰めが甘いのかそこまではし切れていないようです

加工疑惑まで出て来ちゃうと信用云々の問題じゃなくなっちゃうよね
3点目 稼げた副業を、先着30名に無料レクチャー
先着30名だけに紹介ということなのですが・・・
LINE登録者は25829名になっていました
これでは本来紹介してもらえないのですが・・・
いつも通り紹介をしてくれるのです💦
何故でしょうか?
30人もやっていないということになるのでしょうか?
それか30人以上になっても教えてくれているのか?
どれにしても信用は全くないことがこの時点でわかると思います

言っていることに一貫性がないのは危ないよ
注意点:POINT
今回の無料オファーで注意をしていかなければいけないポイントがたくさんありました
皆様に判断をこれからできてもらえるように私の方でまとめていこうと思います!
POINT
①特商法が存在しない
②紹介されるのはEverydayの案件のみ
③稼げた副業を、先着30名に無料レクチャー

今回のPOINTは①と③だね!

まず特商法がない時点で参加はしない!
って決めていれば参加は避けられるよね!

そうだね!
相手の素性が分からない案件はまず手を出さないって決めて
参加を避けることだね!

30名を超えているのに紹介しているってことは有料なのかな?

そういうことについても触れてないから、わからないよね
それ以外にも画像の加工疑惑もあるから信用もできないしね

ちょっとやってみたかったけど怪しいから保留にしたほうが良さそうだね
POINTはこのぐらいですね!
LINEなどに良い案件が流れてきてもすぐには飛びつかないようにしてください。
負けているときや、お金がどうしても必要な時は絶対にこのような案件がおいしく見えてしまいます。
私も過去何度もこんなうまい話は無いと思いながらも結局登録をして騙されて・・・
の繰り返しをしてお金を失っていきました。
どんな詐欺師も時間をかけて皆様をだましてきます。
過去人の忠告を聞かずにいろいろなものに手を出してきましたが、一度は怪しいと思います
ですが良い口上に騙されて行っていつのまにか怪しいと思うことよりも信じたほうがよい!
と思うようになっていってしまいます
一度でも自分の経験と照らし合わせたときに、ん?怪しくない?でも良い案件だから参加してみるだけ・・・・とは思わないでくださいね。
相手は詐欺のプロだったり百戦錬磨のたたき上げです。
素人の思惑などマジシャンのように巧み扱って、信じるように仕向けてきます。
負けますので、私が危ないと言ったら参加しない。
自分でも読んで怪しいと思ったら参加しないことを是非決めて、その決意を守り続けるのも勇気です!
その釣り針は引っかかってしまうときは誰にでも引っかかります
自分は引っかからないではなく、確かな情報と確実な検証をしているブログから情報を引き抜いていきましょう。
情報はいつでも力になってくれます。
最後自分を守れるのは自分だけなのは忘れずにいきたいですね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の案件の私でも稼げた副業だけを厳選はお勧めできないものとなりました
私でも稼げた副業だけを厳選には不審な点が何点かありました
特商法もないのでお問い合わせは出来ない上に、画像の加工疑惑や
紹介してもらえる案件が、一つだけということも気になりますね
検索逃れの可能性もありますので今回の私でも稼げた副業だけを厳選は参加を控えて
次の案件に参加したほうが良いかもしれません
少しでもブログが皆様の参考になれば幸いです