約1.5円前後動いた通貨はうごきました。
ロットを上げていればよかった・・・‼

今回の案件はお勧めできないよ
危険度はB+
概要
毎日8万円ものお金を稼ぐことが可能
スマホだけでOK
1日10分の場合、1日3200円の利益
1日1時間の場合、1日12577円の利益
1日3時間の場合、1日34552円の利益
自信があるからこそ、すべてを包み隠さずにお話しします。
この最後の文章をよく覚えておいてください
包み隠さずと言っていますが後々から後出しじゃんけんプレーが始まってきます
それを隠していたといわずしてなんというのか?と私は個人的に聞きたいです。
今回詳しいビジネスモデルがまず存在しません
投資系?なのかなと思いきや時間の区切りがあるようなのでそういうわけではなさそう?
と考えておりますが、最近流行のオンラインカジノ系の可能性もあります
最終的にLINE登録までしましたが、全貌が全くつかめないので、注意していきましょう
特商法
発行元 | ICHIGEKI運営事務局 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区中落合四丁目20番12号 |
メールアドレス | info@ichigek1.com 上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております。 お問合わせの際は「@」を半角の「@」に変更してご利用ください。 |
特商法は無いのと一緒という感じです
ICHIGEKI運営事務局
ICHIGEKI運営事務局では登記簿登録は存在しませんでしたが・・・
IPアドレスなどからサイトのIPアドレスを見てみると同じもののサイトがいくつか確認できました
「CASH PRO 365」、「ONE TOP」、「MANEMONEY」などが引っかかりました
それ以外にも使用している住所も全く一緒です
となりますと・・・SOL株式会社?というものが浮上してきます
ブログではあまり優位性がない情報は省いているのですが
流石にこのIPアドレスと同じ住所で案件が連発されているので、記載します
電話番号
今回電話番号の記載はありませんでした
調べてみましたが出てくることは無かったので、電話番号でのお問い合わせ
は出来ない可能性が非常に高いです。
こうなってしまうと、緊急時などに電話が掛けられないので対応が遅れる可能性が
非常に高いです。
なので参加は見送ることをお勧めいたします
住所
東京都新宿区中落合4丁目20番12号と住所が書かれていますが
SOL株式会社という場所は幾度となく所在地の変更届を出しております
No.1
事由発生年月日平成31年3月26日
変更の事由本店又は主たる事務所の所在地の変更
旧情報東京都中野区東中野5丁目17番11号
No.2
事由発生年月日平成30年2月19日
変更の事由本店又は主たる事務所の所在地の変更
旧情報東京都大田区上池台4丁目26番2号
No.3
事由発生年月日平成29年4月12日
変更の事由本店又は主たる事務所の所在地の変更
旧情報東京都江東区佐賀2丁目5番6号
No.4
事由発生年月日平成28年5月16日
変更の事由本店又は主たる事務所の所在地の変更
旧情報神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6丁目18番13号
No.5
事由発生年月日平成28年5月12日
変更の事由商号又は名称の変更
旧情報サムライ・パートナーズ株式会社
No.6 新規
法人番号指定年月日平成27年10月5日
引用:https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=9020001091540
今回の会社がSOL株式会社である可能性は濃厚です
特商法ってなに?って方はブログで紹介しておりますので
お時間があるときにご覧ください☞ 特商法記載とはいったい何?
怪しい点・デメリット
1点目 特商法の内容が薄い
今回の案件は特商法の内容がかなり薄いです
住所しか書いていないということなので、信用性はかなり低いです
それに加えてSOL株式会社であった場合過去に何度も住所変更手続きをしていることから
推察すると・・・その場所に住んでいない可能性が非常に高いです
こうなってしまうと一切の情報が分からなくなってしまいますので、参加は控えたほうが
良いです

特商法の意味をなしていないよね💦
2点目 詳しいビジネスモデルがない
今回は詳しいビジネスモデルが存在しないです
実績に関してはグラフなどで説明があるだけで収益の画像などを一切使っておりません。
こうなってしまうと何をどうやって収益を上げて行くものなのかが一切不明となりますので
信憑性がかなり低くなってきます。
LINE登録などを行ってみても詳しいビジネスモデルは不明という落ちです。
こうなってしまうと、リスト集めの可能性や、商品自体が存在しない可能性もあります

雲行きが怪しくなってきているよ
3点目 有料案件の可能性
LINE登録を進めていくにつれて今回の案件は有料案件ということが判明しております
れほどの金額を稼げるシステムなので、費用は無料ではありません。
・総額10万円が、初週0円で参加可能、以降は毎週2980円
・平均勝率70%以上
LINEの案内で最初にこのように案内が届きます
赤文字の部分は覚えておいてください
決済画面にいくと、商品名が「ICHIGEKI500」というものになっていました。
別商品でしょうか?
もしかするとICHIGEKI500という商品は有料ICHIGEKIという商品は無料という
手法を使ってくる可能性があります
注意していきましょう
そして別ページで紹介される特商法が存在します
意味が不明ですよね笑
なんでここにきて新しい特商法が出てくるのか・・・・?
販売価格 | 初週はキャンペーンで利用料無料です ※アカウント発行費500円はかかります。 (翌週以降は通常利用料の7,980円/週の自動継続課金となります) |
---|
以降は毎週2980円がいつの間にか・・・
7980円にここで切り替わっていることが分かります
因みに案内は無いです
ここで最初の包み隠さずというフレーズを思い出してください
めちゃくちゃ包み隠していますね。

何にも信用できない案件です
参加するだけ時間の無駄です
注意点:POINT
今回の無料オファーで注意をしていかなければいけないポイントがたくさんありました
皆様に判断をこれからできてもらえるように私の方でまとめていこうと思います!
POINT
①特商法の内容が薄い
②詳しいビジネスモデルがない
③有料案件の可能性

今回のPOINTは①と②だよ!

特商法の内容がしっかりしていない案件は参加しちゃだめだよね!

結論でも言っているけど信用が全くできない会社だよ

詳しいビジネスモデルがないまま決済させられそうになったよ💦

必ずどんなビジネスモデルでどういう風に稼げるのかをちゃんと調べてね!
POINTはこのぐらいですね!
LINEなどに良い案件が流れてきてもすぐには飛びつかないようにしてください。
負けているときや、お金がどうしても必要な時は絶対にこのような案件がおいしく見えてしまいます。
私も過去何度もこんなうまい話は無いと思いながらも結局登録をして騙されて・・・
の繰り返しをしてお金を失っていきました。
どんな詐欺師も時間をかけて皆様をだましてきます。
過去人の忠告を聞かずにいろいろなものに手を出してきましたが、一度は怪しいと思います
ですが良い口上に騙されて行っていつのまにか怪しいと思うことよりも信じたほうがよい!
と思うようになっていってしまいます
一度でも自分の経験と照らし合わせたときに、ん?怪しくない?でも良い案件だから参加してみるだけ・・・・とは思わないでくださいね。
相手は詐欺のプロだったり百戦錬磨のたたき上げです。
素人の思惑などマジシャンのように巧み扱って、信じるように仕向けてきます。
負けますので、私が危ないと言ったら参加しない。
自分でも読んで怪しいと思ったら参加しないことを是非決めて、その決意を守り続けるのも勇気です!
その釣り針は引っかかってしまうときは誰にでも引っかかります
自分は引っかからないではなく、確かな情報と確実な検証をしているブログから情報を引き抜いていきましょう。
情報はいつでも力になってくれます。
最後自分を守れるのは自分だけなのは忘れずにいきたいですね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の案件であるICHIGEKIはお勧めできないものとなりました
まず最終的に話が矛盾しすぎていて、有料案件になってしまった時点でお勧めができません
それ以外にも特商法に金額を書くなどという、包み隠さず話すというフレーズと真逆の行為が
始まるという案件ですので絶対に参加はしないようにしましょう
少しでもブログの内容が皆様の参考になれば幸いです