ぷにです!
今回はウェーブFXをご紹介していこうと思います!
『ウェーブFX/waveFX』はトレンドの方向と勢いを
「波=ウェーブ」のイラストで表現したオリジナルインジケーター
ウェーブFX/waveFX「上昇トレンド」https://fxinspect.com/archives/24956
ウェーブFX/waveFX「下降トレンド」https://fxinspect.com/archives/24956
販売者 | Root Cause Marketing OFFICE 代表 吉崎 佐次郎 |
---|---|
著者 | ルーカス宮本 |
住所 | 東京都小金井市緑町4-11-15 |
電話番号 | 050-6872-4906 ※セールスはご遠慮ください |
メールアドレス | affiliate1★kabukimono.net (「★」を「@」に変更してご利用ください) |
販売URL | https://wavefx.ioiv.net/ |
このインジケーターが実際使い物になるのか調べていきましょう!
メリットの記事は腐るほどあるので、私のサイトではデメリットの部分だけを抽出して皆さんにお伝えします
そのようにすることで、実際のところどうなのかが自分自身で判断できるようになると思うので、デメリットを見ていきましょう!
デメリット
1点目 子供だましのインジケーター
・期間の異なる10本の移動平均線からトレンド方向、そしてトレンドの強度(勢い)を導き出し、それを「波」という画像でビジュアル化したインジケーターと広告の中には載っていますが
このれだけを表示させるインジケーターであるならば他のインジケーター(無料)のものでも代用ができてしまいます。
金額が1500円とそこまで高くないので、やってみても良いかもしれませんがお金の無駄になるので購入は控えましょう
2点目 移動平均線の集合体といえば『GMMA』
・無料インジケーターで有名でありながらも複数の移動平均線で環境認識するインジケータ
として有名なのがGMMAです
長期MA集合体は『クジラ』、短期MA集合体を『イワシ』
長期MAの集合体は巨大な資金を動かす機関投資家=『鯨(クジラ)』
短期MAの集合体は短期売買を狙う個人投資家=『鰯(イワシ)』
このように考えるとわかりやすいですね!
GMMAは日本ではあまり流行ってはいないですが海外ではかなり主流のインジケーターとなっています
なので1500円もわざわざ払わなくても良いのです笑
3点目 「波」のアイデアは面白いが・・・
この点に関してはとても評価が高いですが、表示したからじゃあ勝てるのか?
と言われましたらそういうわけではないです
そして表示しているものも、無料ツールの方が軍配が上がってしまうような状況ということは
子供だましのツールということになってしまいます
まとめ
このウェーブFXは個人的には面白いのですが、実際使いますか?と聞かれても
使いませんと首を振るような商品です。
最近はインジケーター物の商品は影を潜めていますが、その代わりにサインツールが市場を独占し始めてきていますが、サインツールはあくまでもサインを発生させるだけのことなので、絶対にそれを信用してはいけません。
今回のツールも子供だまし騙しですがまだ金額が安いので、完全な詐欺とまではいかないでしょう
正確に言うのであれば詐欺まがい商品という位置づけになると思います
賢い読者様はこのような商品を買わずに賢く逃げていきましょう!