お疲れ様です
もう春が近づいてきて、だんだん暖かくなってきましたね!
私の尊敬する人で島田紳助さんがいらっしゃいます。
本当にあの方は話術の天才と思いますし、どんな参考書や落語家の話し方を勉強しても
私には追い付けない孤高の存在です笑
ですがそれすらも紳助さんから言わせると、きっと違うのでしょう笑
私はあの方の知識などを後世に残し続けられたらいいなと思います笑
最近は手塚虫のAIなんかを開発しているそうですよ!
それで今回ご紹介する商品は
前田勝利氏(Happy Gold Project)
というものになります
どんな内容かと言いますと・・・
ビッグデータ&AIをフル活用して解析した投資ツール。
前田勝利氏の提唱する「前田式アルゴリズム」
そしてそれを用いて年収1000万超えの人たちを生み出そうというのが、「Happy Gold Project」
というものらしいですが・・・
私は元来AIというものが胡散臭くて好きではないです
なぜか?FXでAIって言葉で沢山騙されてきたからですよーー( ´∀` )
それでは今回もこのような案件がどれだけ危ない物か?
それを裏付けるようなデメリットを見ていきましょう!
販売者 | 株式会社モノクロ |
運営統括責任者名 | 石川透生 |
所在地 | 神奈川県藤沢市辻堂大平台2丁目1番6~215号 |
販売元 | http://happygold-official.com/lp13572/index.html |
デメリット
1点目 前田式アルゴリズム・・・?
この前田式アルゴリズムというものがAIを駆使していることはよくわかったのですが
そのデータはどのぐらいの量から導き出されたものなのか?と疑問に思いませんか?
基本的に膨大なデータとなってきますと100万人ぐらいのデータを集めなければいけませんし
有象無象のトレーダーのデータなどを集めたところでいみがないですが・・・
そのデータの出どころなどは一切記載されておりませんでした。
ちょっと怖いですね💦
2点目 使えばデータがたまるのに人数限定???
上記画像をご覧ください。
一番右側にある部分が問題の部分です。
実際データをかき集めるのであれば、無料配布を沢山したほうが良いに決まっています
ある程度のデータ量が集まれば閉めても良いとは思いますが、FXなどの投資相場は生き物と言われているぐらい日々違います。
そのなかでのデータというのはとても貴重なはずなのに、人数限定にしてしまうというのはどういうことなのでしょうか?
作成に費用がめちゃめちゃ掛かっているから有料にします!
と潔く書いてあればまだわかるのですが・・・そういうことも記載していないので
なぜ人数限定なのか不明瞭ですし、無料オファーをしていたほうが精度が高くなるのでは?
と思ってしまうのは私だけでしょうか?
3点目 特商法・・・
定番となりつつある3点目の特商法です。
今回は特商法の部分で検索逃れをしているような感じがしました。
販売者 | 株式会社モノクロ |
という部分なのですが、調べても出てきません。
なぜでしょう?というよりも別の会社が引っかかってしまってどうにも詳細が表示されないんです
そして名前の部分
運営統括責任者名 | 石川透生 |
ですがこれも同姓同名の方は出ますがそれ以上は調べることができませんでした
おかしいですね・・・
顧客のデータを沢山持っているはずの会社が、検索しても出てこないというのは何かヤマシイ事を
過去にしている可能性があるか、炎上回避のために検索逃れをしているのか・・・?
不明ですが、怪しいことには変わり有りませんね
まとめ
今回のHappy Gold Projectについてですが、
結論から言うと怪しさが満点で、手を伸ばす必要は無いのかなと感じます。
このような商材はバックエンドが待ち構えていたりして百害あって一利なしという商材のことが多いです
通知が来たものに対してエントリーすれば稼げる!
と謳っているようですがそんなに投資の世界は甘くないことは私が一番よく知っています
その世界で生きている私がどう見ても怪しいともう商材だったので
皆さんは手を出されないほうが賢明だと思います